ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
YAMAIRO
YAMAIRO
YAMAHIRO  (父)
YAMAMI    (母)
RIN   (長男10歳)
KEI   (次男7歳)

キャンパルジャパンTierra5-EX
愛車はVOXY

2012年からオートキャンプ
を行っています。
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月18日

台風21号の爪痕


猛烈な台風21が関西圏を直撃し、多くの場所で被害が出ました。

ここは西宮ケーソンと呼ばれる防波堤の先端です。


釣りに来るときは大抵ここに来ていますが、今回の台風でご覧のような被害に遭いました。(THE MAINICHI NEWSPAPER 9/5)


日を改めて子どもたちと一緒に状況を確認に来ました。
(もうここで釣りできないかも…)


漂流してきた瓦礫が至る所に散乱しており、釣りをしたり歩くには危ないです。

釣りをされている人は何人かいますが、通常よりも格段に少ないです。


ここは西宮ケーソンの第2カーブと呼ばれる所です。そのすぐ先が座礁場所。
船はすでに撤去されています。


ここがまさに激突箇所。
事故の生々しさが伺えます。


8月には美しく見えていた海キリンも…


このように無残な姿で倒れていました。
兵庫や大阪は台風でそれほど被害が出るケースは少ないですが、今回は他の場所も含めて多くの被害が出ました。
先日は大阪北部地震もありましたし、立て続けに自然災害に見舞われています。

いつ何が起きるか分かりませんが、防災の知識と備えは持っておくべきだと改めて思いました。


お わ り





  
  • LINEで送る


Posted by YAMAIRO at 23:07Comments(0)魚釣り

2018年10月16日

須磨海づり公園 August. 14. 2018


何十年ぶりの須磨海づり公園。

この夏はキャンプの予定なし。
忙しいし、ポールも折れてるし。

でも、なんかしたいよぉ!!


早起きして開園前に到着。


受付済ませてレッツゴーε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
アジ釣るぜー


海から眺める街並みって最高っすね♩
魚釣りたいけれど、もうこれだけで十分。


子どもたちは殺気立って釣る気満々!


サビキの仕掛けで大物を釣るらしいです。
でも釣れるのは〜


あじやの〜


いわしやの〜


小魚たちがいっぱい釣れてご機嫌さん(^_^)


いわしの煮付けに…


アジの南蛮漬け

釣りたてはやっぱ美味しいわ♩


キャンプはしばらくお預けにして、釣りを楽しみますか。


お わ り


  
  • LINEで送る


Posted by YAMAIRO at 22:46Comments(0)魚釣り