2018年10月18日
台風21号の爪痕

猛烈な台風21が関西圏を直撃し、多くの場所で被害が出ました。
ここは西宮ケーソンと呼ばれる防波堤の先端です。

釣りに来るときは大抵ここに来ていますが、今回の台風でご覧のような被害に遭いました。(THE MAINICHI NEWSPAPER 9/5)

日を改めて子どもたちと一緒に状況を確認に来ました。
(もうここで釣りできないかも…)

漂流してきた瓦礫が至る所に散乱しており、釣りをしたり歩くには危ないです。
釣りをされている人は何人かいますが、通常よりも格段に少ないです。

ここは西宮ケーソンの第2カーブと呼ばれる所です。そのすぐ先が座礁場所。
船はすでに撤去されています。

ここがまさに激突箇所。
事故の生々しさが伺えます。

8月には美しく見えていた海キリンも…

このように無残な姿で倒れていました。
兵庫や大阪は台風でそれほど被害が出るケースは少ないですが、今回は他の場所も含めて多くの被害が出ました。
先日は大阪北部地震もありましたし、立て続けに自然災害に見舞われています。
いつ何が起きるか分かりませんが、防災の知識と備えは持っておくべきだと改めて思いました。
お わ り
Posted by YAMAIRO at 23:07│Comments(0)
│魚釣り